ミーティング動画はこちら
主な目的
- 防災国体の準備と実施について確認
- X(旧Twitter)アカウントの復旧報告と今後の運用方針の検討
- 宝塚市での11月の防災イベント計画の共有
- アシストメンバー増加のための戦略検討
プロジェクト状況
案件/チケット | 状況 |
防災国体 |
|
X(旧Twitter)アカウント |
|
宝塚市防災イベント |
|
アシストメンバー拡大 |
|
その他のトピック
- 8月22日の議員会館でのイベントが好評で、多くの議員が参加
- 防災設置準備室との連携が進展中
- 和歌山県や仙台市など他地域での防災イベント開催の可能性
- 懇親会のキャンセル料金の回収状況
- 協賛金の支払い期限は今月末
アクションアイテム
喜多村建代
- 防災国体に必要な資材(テーブルクロス、京浜、ポスター)を準備
- 印刷物をラミネート加工して持参
- 10月10日に今後の取り組みについての会議を開催
Nobuhiro
- 防災国体のQRコードをラミネート加工して準備
- 養生テープを購入
- HDMIケーブルを購入
金澤
- 懇親会キャンセル者リストを作成し、週明けに共有
- ブックレット/ポストカードの支払いを処理
全員
- メルマガの仕様書を作成し、担当を決める
- アシストメンバー向けのプレゼント企画を検討
- Zoom背景画像を統一して使用